安全情報(詐欺の手口に関する参考情報)

平成29年6月19日
不動産関係の詐欺事件、トラブルについて当館から注意喚起を行っているところですが、今般、当地で邦人支援活動を行っている日系ボストニアン・サポートライン(JB Line, Inc.)が、以下のようなその他の詐欺の手口についてまとめましたので、リンク先をご案内します。

リンク先: JB Lineだより Vol.49
 
  • 米国連邦政府機関を名乗る電話(ソーシャルセキュリティオフィスや米国国内歳入庁(IRS)、米国移民局(USCIS)を名乗るなど)
  • 警察を装った電話
  • 小切手の換金を頼まれる場合(ボストン市内Commonwealth St.で多発)
  • 不動産関係
  • サービスや商品を受け取る前の先払い
  • 架空の募金
  • こちらが提供したサービスや商品の額よりも大きな金額の小切手で支払いがある場合
  • 偽造処方薬
  • シニアを狙ったセールス
  • 銀行口座やクレジットカード番号、個人情報を貸すように頼まれる場合(通称ナイジェリア詐欺)
  • 高い利率での資産運用が約束される場合
  • リバースモーゲージ関係