領事関係(セミナーなどのご案内)

平成27年10月27日

JB Line5周年記念・秋のセミナーイベントの開催(JB Line, Inc.主催、当館後援)

11月7日(土)、メドフォード高校2階にて、NPO法人・JB Line, Inc. (日系ボストニアンサポートライン)がセミナーイベントを開催します。海外で生活されている皆様に有益なイベントですので、主催者からの以下の案内について、当館からも広報させていただきます。

主催者からの案内

JB Line, Inc.(日系ボストニアンサポートライン)は、来る11月7日(土)、設立5周年を記念し、4名の専門家を迎え「秋のセミナーイベント」を開催させていただきます。場所はメドフォード高校で、参加無料です。
テーマは「認知症」、「子どもの心」、「乳がん」、「けがや痛み」で皆様にご興味を持っていただけるのではないかと思います。「離婚・ハーグ条約・親権」の相談の場所も設けます。

また当日には2年をかけて準備してまいりましたニューイングランド地方に住む「日系シニアのための準備ノート」を発行(有償)いたします。「医療」、「老後の生活資金」、「遺言や相続」、「葬儀・お墓」、「老後の住居」、「日常生活の援助」など、自分で記入し整理する一方で、必要な情報を得ることができます。辞典のように何かあったときに見てもいただけますし、若いときから老後に備えて準備をするためにも役に立つと思います。入手方法(有償)は、JB Line, Inc.のサイトでご確認ください。

11月7日(土)のプログラム

13:00~14:00
第一会場 「認知症を考える」(マリノセンター病院・家庭医 宮下偉路医師)
第二会場 「健康な子どもの心を育てるために」(アーバーカウンセリング 主任サイコセラピスト 西島実里)

14:00~15:00
第一会場 「みんなで知ろう!乳がんのこと」(ダナファーバー癌研究所 川堀梨絵医師)
第二会場 「けがや痛みのない中年以降の日常生活」(理学療法士アシスタント 渋谷順子)

13:00~15:00 2F カフェテリア
○「ハーグ条約・離婚・親権のご相談コーナー」
○「シニアのための準備ノート」
○「子供のプレイエリア(読み聞かせなど)」・・・リトルキッズアカデミー(ベルモントのプリスクール)さんご協力

今回のイベントに関するお問い合わせ

help@jbline.orgあるいはJBLineのホットライン(781)-296-1800まで。