JICA瀧澤氏による国際保健に関する講演会(2019年2月12日)の開催報告
平成31年2月23日


2019年2月12日(火)午後3時半~5時,ハーバード大学公衆衛生大学院において、JICA(国際協力機構)の瀧澤郁雄氏が,“Promoting Equity, Quality and Sustainability: Japan’s Contribution to Global Health”のタイトルで,講演を行いました。(本講演会は,外務省の海外講師派遣事業の一環として,ハーバード大学の武見プログラム関係者の協力を得て,実施されたものです。)
瀧澤氏は,JICAのアフリカ諸国における感染症対策やUHC(ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ)達成に向けた協力,国際保健分野における日本の貢献について,ODAの歴史やデータなども交えながら,紹介・解説しました。 ハーバード大学公衆衛生大学院の武見プログラムのフェローなどが聴講し,講演後には活発な質疑やコメントが交わされました。