髙橋総領事によるニューイングランド日本関連団体会合出席(2025年10月26日)
令和7年10月29日
10月26日、髙橋誠一郎総領事は、ロードアイランド州ニューポートにおいて開催された「ニューイングランド日本関連団体会合(Conference of New England Japan-focused Nonprofits)」に出席し、基調講演を行いました。
本会合は、南ニューイングランド日米協会(Japan-America Society of Southern New England: JASNE)の主催により、ニューイングランド6州の日本関連非営利団体の代表者が一堂に会し、日米間の文化・教育・人的交流の一層の促進について意見交換を行うことを目的として実施されたものです。
会合では、ロバート・ダーリンJASNE会長による主催者挨拶の後、アンディ・ウィレガラ全米日米協会(National Association of Japan-America Societies: NAJAS)理事長をはじめ、ニューイングランド各地で活動する日米協会、姉妹都市・州関係団体、学術機関、日本人・日系人コミュニティ団体、JET同窓会、その他の日本関連団体の代表者が参加し、各団体の活動紹介とともに、教育分野の取組や地域連携、日米交流の推進について活発な議論が行われました。
また、日米協会の活動を支援する国際交流基金ニューヨーク日本文化センターの小島寛之所長がオンラインで参加し、挨拶を行いました。
髙橋総領事は基調講演において、ニューイングランド各州における多様な草の根交流の成果に触れつつ、「人と人との交流こそが国際関係の中心であり、総領事館は日本と地域を結ぶつなぎ役として、関係団体との連携を一層強化していきたい」と述べ、本会合を通じて、各団体間のネットワークがより機能的かつ実務的に深化することへの期待を表明しました。
本会合は、南ニューイングランド日米協会(Japan-America Society of Southern New England: JASNE)の主催により、ニューイングランド6州の日本関連非営利団体の代表者が一堂に会し、日米間の文化・教育・人的交流の一層の促進について意見交換を行うことを目的として実施されたものです。
会合では、ロバート・ダーリンJASNE会長による主催者挨拶の後、アンディ・ウィレガラ全米日米協会(National Association of Japan-America Societies: NAJAS)理事長をはじめ、ニューイングランド各地で活動する日米協会、姉妹都市・州関係団体、学術機関、日本人・日系人コミュニティ団体、JET同窓会、その他の日本関連団体の代表者が参加し、各団体の活動紹介とともに、教育分野の取組や地域連携、日米交流の推進について活発な議論が行われました。
また、日米協会の活動を支援する国際交流基金ニューヨーク日本文化センターの小島寛之所長がオンラインで参加し、挨拶を行いました。
髙橋総領事は基調講演において、ニューイングランド各州における多様な草の根交流の成果に触れつつ、「人と人との交流こそが国際関係の中心であり、総領事館は日本と地域を結ぶつなぎ役として、関係団体との連携を一層強化していきたい」と述べ、本会合を通じて、各団体間のネットワークがより機能的かつ実務的に深化することへの期待を表明しました。

