髙橋総領事による第19回万次郎フェスティバルへの出席(2025年10月4日)
令和7年10月10日


10月4日、マサチューセッツ州フェアヘイブンにおいて、第19回万次郎フェスティバルが開催されました。髙橋総領事が挨拶し、マサチューセッツ州下院が今年5月、1843年にジョン万次郎が米国に上陸した5月7日をマサチューセッツ州の「Japan Day」に制定することを採択した旨紹介しました。
開会セレモニーでは、総領事のほか、ジェラルド・ルーニー万次郎ホイットフィールド友好協会会長、マーク・シルヴィア・マサチューセッツ州下院議員、程岡庸土佐清水市長、チャーリー・マーフィー・フェアヘイブン町議長も挨拶しました。
同フェスティバルは、ジョン万次郎の出身地であり、フェアヘイブンと姉妹都市関係を締結している高知県土佐清水市とフェアヘイブンが、隔年で相互に開催している日米の文化交流の行事です。このフェスティバルのために、土佐清水市から中高校生や市民を含む20名を超える訪問団が来訪しました。参加者は、訪問団のよさこい踊りや書道のほか、和太鼓の演奏、いけばな、日本食、折り紙、けん玉などの日本文化を楽しみました。
開会セレモニーでは、総領事のほか、ジェラルド・ルーニー万次郎ホイットフィールド友好協会会長、マーク・シルヴィア・マサチューセッツ州下院議員、程岡庸土佐清水市長、チャーリー・マーフィー・フェアヘイブン町議長も挨拶しました。
同フェスティバルは、ジョン万次郎の出身地であり、フェアヘイブンと姉妹都市関係を締結している高知県土佐清水市とフェアヘイブンが、隔年で相互に開催している日米の文化交流の行事です。このフェスティバルのために、土佐清水市から中高校生や市民を含む20名を超える訪問団が来訪しました。参加者は、訪問団のよさこい踊りや書道のほか、和太鼓の演奏、いけばな、日本食、折り紙、けん玉などの日本文化を楽しみました。

