ニューハンプシャー州議会による対日友好宣言発出及びポーツマスにおけるベルリンギングセレモニー(2025年9月5日)
令和7年9月8日


9月5日、髙橋総領事は、日露戦争の講和条約であるポーツマス条約締結120周年の機会にニューハンプシャー(NH)州議会により発出された、対日友好宣言を記念するシャーマン・パッカードNH州下院議長主催の式典(於:コンコードの州会議事堂)に出席しました。同行事には、ケリー・エイヨットNH州知事、シャロン・カーソンNH州上院議長、デグラン・マッカーケルン・ポーツマス市長等が参加しました。
髙橋総領事からは、我が国近代史における歴史的意義、米国の仲介、市民外交が持つ現代的意義を指摘しつつ、日本とNH州の友情及び協力を確認する対日友好宣言が史上初めて発出されたことに謝意を述べました。
続いて、髙橋総領事は、チャールズ・ドレアックNH日米協会会長、ジーン・シャヒーン連邦上院議員、ケリー・エイヨット州知事、シャーマン・パッカード州下院議長、マッカーケルン・ポーツマス市長、ポーツマス市民の皆様と共に、ポーツマスで開催されたベルリンギングセレモニーに参加しました。
いずれの行事にも当地訪問中で、ポーツマス市の姉妹都市である日南市の髙橋透市長、北川浩一郎市議会議長他日南市の代表団が参加し、日NH関係の一層の強化を確認する機会となりました。
髙橋総領事からは、我が国近代史における歴史的意義、米国の仲介、市民外交が持つ現代的意義を指摘しつつ、日本とNH州の友情及び協力を確認する対日友好宣言が史上初めて発出されたことに謝意を述べました。
続いて、髙橋総領事は、チャールズ・ドレアックNH日米協会会長、ジーン・シャヒーン連邦上院議員、ケリー・エイヨット州知事、シャーマン・パッカード州下院議長、マッカーケルン・ポーツマス市長、ポーツマス市民の皆様と共に、ポーツマスで開催されたベルリンギングセレモニーに参加しました。
いずれの行事にも当地訪問中で、ポーツマス市の姉妹都市である日南市の髙橋透市長、北川浩一郎市議会議長他日南市の代表団が参加し、日NH関係の一層の強化を確認する機会となりました。



