髙橋総領事によるPortland Sea Dogsジャパン・ナイトの出席、ライアン・シェイファー氏に対する総領事表彰(2025年7月29日)
令和7年8月4日





7月29日、髙橋総領事は、メイン州ポートランドを本拠地とする、ボストン・レッドソックス傘下のAA野球チームPortland Sea Dogsが開催する初のジャパン・ナイトに参加し、挨拶しました。
髙橋総領事はスピーチの中で、野球が日米の友好の懸け橋として果たしてきた役割を強調しつつ、「本日のジャパン・ナイトでは、日本とメイン州の歴史に新たな1ページが刻まれるものと期待しています。」と述べました。また、メイン州ゴーラム出身のホーレス・ウィルソン氏が150年以上前に日本に野球を紹介した歴史に触れ、今年2月に行われた記念イベントがきっかけとなり、今後同氏を称える記念碑設立委員会の発足に祝意を表しました。
また、長年にわたり日本とメイン州の文化交流に尽力してきたワシントンD.C.日米協会のライアン・シェイファー会長に対し、髙橋総領事から在外公館長表彰が贈られました。
この式典にはポートランド市のマーク・ディオン市長、エリー・サトウ・メイン州下院議員が参加したほか、地元サッカーチームPortland Hearts of Pineで活躍する和田昌士選手と野村祐太コーチもかけつけてくれました。
イベントでは、和太鼓などの演奏も行われ、来場者にとって忘れがたい一夜となりました。
髙橋総領事はスピーチの中で、野球が日米の友好の懸け橋として果たしてきた役割を強調しつつ、「本日のジャパン・ナイトでは、日本とメイン州の歴史に新たな1ページが刻まれるものと期待しています。」と述べました。また、メイン州ゴーラム出身のホーレス・ウィルソン氏が150年以上前に日本に野球を紹介した歴史に触れ、今年2月に行われた記念イベントがきっかけとなり、今後同氏を称える記念碑設立委員会の発足に祝意を表しました。
また、長年にわたり日本とメイン州の文化交流に尽力してきたワシントンD.C.日米協会のライアン・シェイファー会長に対し、髙橋総領事から在外公館長表彰が贈られました。
この式典にはポートランド市のマーク・ディオン市長、エリー・サトウ・メイン州下院議員が参加したほか、地元サッカーチームPortland Hearts of Pineで活躍する和田昌士選手と野村祐太コーチもかけつけてくれました。
イベントでは、和太鼓などの演奏も行われ、来場者にとって忘れがたい一夜となりました。