【注意喚起】大規模抗議集会「No Kings」(6月14日)の実施について
令和7年6月12日
【ポイント】
●6月14日(土)、ボストンをはじめ全米各都市の1500か所以上で大規模抗議集会「No Kings」が実施される予定です(https://www.nokings.org/#map)。
●最新情報を入手して、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意するとともに、予期せず抗議集会に遭遇した場合には、むやみに近づいたり、写真撮影をしたりせず、速やかにその場を離れてください。
●人が多く集まる場所や施設は、テロの標的となりやすいことにも留意し、周囲の状況に十分警戒してください。
●交通規制に伴う交通渋滞や公共交通機関の遅延・運休に留意し、時間に余裕をもった行動を心掛けてください。
【本文】
1 トランプ大統領の誕生日にあたる6月14日(土)に当地を含む全米各都市の1500か所以上で大規模抗議集会「No Kings」が実施される予定です。
2 当館管轄地域のうち、ボストン市周辺ではコプリースクエアパーク、クーリッジコーナー駅前およびニュートンセンター周辺ほかで大規模な集会が見込まれています。この他にも、多くの地域で抗議集会への参加が呼びかけられています(https://www.nokings.org/#map)。
3 また、これとは別に米移民・関税執行局(ICE)に対する抗議行動がマサチューセッツ州リンで行われており、他の地域にも拡大するおそれがあります。
4 つきましては、治安当局の発表や報道等により、常に最新情報の入手に努めるとともに、抗議集会やデモ行進に興味本位で近づいたり、写真撮影をしたりせず、また予期せず抗議集会やデモ行進に遭遇した場合には、速やかにその場を離れるなど、ご自身の安全確保に十分注意を払ってください。なお、報道等によれば、ロサンゼルス等で発生した抗議行動に対し、治安当局は特殊閃光手りゅう弾、催涙弾、唐辛子スプレー、ゴム弾などで対応していますので、衝突現場に遭遇した場合には、身の安全を第一に考え、速やかに退避してください。
5 また、抗議集会など人が多く集まる場所や特定の施設(政府関連施設、観光名所、ショッピングモール、宗教施設、公共交通機関など)では、テロの危険が高まります。常に周囲の状況に警戒し、不測の事態に巻き込まれないよう注意してください。
6 さらに、抗議集会やデモ行進の周辺道路では、交通規制により渋滞が発生したり、バスなどの公共交通機関の運行に影響が出たりする可能性がありますので、時間に余裕をもった行動を心掛けてください。
7 何らかの事件に巻き込まれたり、邦人被害情報等に接した場合には、当総領事館にご連絡ください。
【参考】
○抗議集会開催予定マップ(主催団体ウェブサイト)
https://www.nokings.org/#map
○米国における外国人登録義務等の厳格化について(登録証明書の携帯義務)
https://www.us.emb-japan.go.jp/j/anzen/archive/2025/20250409ryojimail.pdf
○【スポット情報】移民関税執行局(ICE)に対する抗議活動に関連する注意喚起
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2025C025.html
○安全の手引き(在ボストン日本国総領事館)
https://www.boston.us.emb-japan.go.jp/files/100799146.pdf
○ボストン周辺地域情報サイト(Universal Hub)
https://www.universalhub.com/
●6月14日(土)、ボストンをはじめ全米各都市の1500か所以上で大規模抗議集会「No Kings」が実施される予定です(https://www.nokings.org/#map)。
●最新情報を入手して、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意するとともに、予期せず抗議集会に遭遇した場合には、むやみに近づいたり、写真撮影をしたりせず、速やかにその場を離れてください。
●人が多く集まる場所や施設は、テロの標的となりやすいことにも留意し、周囲の状況に十分警戒してください。
●交通規制に伴う交通渋滞や公共交通機関の遅延・運休に留意し、時間に余裕をもった行動を心掛けてください。
【本文】
1 トランプ大統領の誕生日にあたる6月14日(土)に当地を含む全米各都市の1500か所以上で大規模抗議集会「No Kings」が実施される予定です。
2 当館管轄地域のうち、ボストン市周辺ではコプリースクエアパーク、クーリッジコーナー駅前およびニュートンセンター周辺ほかで大規模な集会が見込まれています。この他にも、多くの地域で抗議集会への参加が呼びかけられています(https://www.nokings.org/#map)。
3 また、これとは別に米移民・関税執行局(ICE)に対する抗議行動がマサチューセッツ州リンで行われており、他の地域にも拡大するおそれがあります。
4 つきましては、治安当局の発表や報道等により、常に最新情報の入手に努めるとともに、抗議集会やデモ行進に興味本位で近づいたり、写真撮影をしたりせず、また予期せず抗議集会やデモ行進に遭遇した場合には、速やかにその場を離れるなど、ご自身の安全確保に十分注意を払ってください。なお、報道等によれば、ロサンゼルス等で発生した抗議行動に対し、治安当局は特殊閃光手りゅう弾、催涙弾、唐辛子スプレー、ゴム弾などで対応していますので、衝突現場に遭遇した場合には、身の安全を第一に考え、速やかに退避してください。
5 また、抗議集会など人が多く集まる場所や特定の施設(政府関連施設、観光名所、ショッピングモール、宗教施設、公共交通機関など)では、テロの危険が高まります。常に周囲の状況に警戒し、不測の事態に巻き込まれないよう注意してください。
6 さらに、抗議集会やデモ行進の周辺道路では、交通規制により渋滞が発生したり、バスなどの公共交通機関の運行に影響が出たりする可能性がありますので、時間に余裕をもった行動を心掛けてください。
7 何らかの事件に巻き込まれたり、邦人被害情報等に接した場合には、当総領事館にご連絡ください。
【参考】
○抗議集会開催予定マップ(主催団体ウェブサイト)
https://www.nokings.org/#map
○米国における外国人登録義務等の厳格化について(登録証明書の携帯義務)
https://www.us.emb-japan.go.jp/j/anzen/archive/2025/20250409ryojimail.pdf
○【スポット情報】移民関税執行局(ICE)に対する抗議活動に関連する注意喚起
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo_2025C025.html
○安全の手引き(在ボストン日本国総領事館)
https://www.boston.us.emb-japan.go.jp/files/100799146.pdf
○ボストン周辺地域情報サイト(Universal Hub)
https://www.universalhub.com/