<注意喚起>第129回ボストンマラソン応援時における注意事項

令和7年4月16日
【ポイント】
● 4月21日(月)、第129回ボストンマラソンが開催されます。
● 応援する際は、主催者の指示や応援マナーを守り、テロや犯罪被害に遭わないよう周囲に注意してください。
● マラソンコース周辺では交通規制が行われ、公共交通機関の運行ダイヤ及び経路が変更されます。最新の情報を確認し計画的に行動してください。
 
【本文】
1 4月21日(月)、第129回ボストンマラソンが開催されます。
現地において応援される方は、守るべき応援マナーや持込み禁止物等、大会主催者のホームページに記載がありますので、ご確認ください。
 
【ボストンマラソン応援上の注意点】
https://www.baa.org/sites/default/files/2025-03/Spectator%20Guidelines.pdf
【持込み禁止物リスト】
https://www.baa.org/sites/default/files/2025-03/Prohibited_Spectators_0.pdf
【マラソンコース】
https://www.baa.org/sites/default/files/2025-03/129thBM_SpectatorGuide.pdf
 
2 安全対策について
2013年の第117回大会では、ボイルストン・ストリートのゴール付近で爆弾テロが発生し、3人が死亡、260人以上が負傷しました。それ以降、治安当局は警備を強化していますが、不特定多数が集まるイベントはテロの標的になりやすく、暴行やスリなどの犯罪も起こりやすいです。応援の際は、周囲に注意を払い、不審な状況や人物を見かけた場合は速やかに現場を離れるようにしてください。
 
3 交通規制と公共交通機関の変更について
マラソンコース周辺では通行規制や駐停車禁止などが行われます。当日車で移動する予定の方は、事前に規制状況や渋滞情報を確認してください。また、公共交通機関の運行時間や経路も変更されますので、以下のリンクを参照して最新情報を確認してください。
 
【公共交通機関利用ガイド】
https://www.mbta.com/guides/marathon-guide?os=vbkn42___&ref=app