在ボストン日本国総領事館主催 第二回 ニューイングランド年賀状コンテスト
ニューイングランドで日本語を学ぶ小中高生を対象に年賀状コンテストを開催いたしました。第二回となる今回は、合計1002作品もの参加を得ました。今年の干支である未の絵の入った個性あふれる素晴らしい甲乙つけがたい作品ばかりでしたが、入賞者は下記の通り決まりました。
高校生の部:
![]() |
![]() |
1位 Shelby Bernard (Exeter HS) |
1位 Haley Tomaszewski (Phillips Academy) |
![]() |
![]() |
![]() |
3位 Julia Van (Brookline HS) | 3位 Mary Lee (Phillips Exeter Academy) | 3位 Marwa Al Alawai (Philips Academy) |
![]() |
![]() |
![]() |
佳作 Ebony Hyatt (Hall Dale HS) | 佳作 Herbert Rimerman(Phillips Academy) | 佳作 Emma Wilson (Hall Dale HS) |
![]() |
![]() |
|
佳作 Ashley Kim (Phillips Academy) | 佳作 Rose Warren (Hall-Dale HS) |
中学生の部:
![]() |
![]() |
![]() |
1位Danny Ho (Boston Latin Academy) | 2位 Mable Luu (Boston Latin Academy) | 2位 Namie Tablet-Gomez (Boston Latin Academy) |
![]() |
![]() |
![]() |
佳作Jennifer Trinn (Boston Latin Academy) | 佳作 Tim Cookson (Hall-Dale MS) | 佳作 Rohan Duvvuru (Hall-Dale MS) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
佳作Jessica Lomasney (Boston Latin Academy) | 佳作 Hazel Hotaru Purcell (ボストン日本語学校) | 佳作Vy Bui (Boston Latin Academy) | 佳作Lananh Vo (Boston Latin Academy) |
小学生の部:
![]() |
![]() |
![]() |
1位 Ashleyrose Saffie (ボストン日本語学校) | 2位 Joseph Pucillo (Bradley ) | 3位 Reilly McCabe (Henry L. Cotrell School) |
>![]() |
>![]() |
>![]() |
![]() |
佳作 Meena Barns (ボストン日本語学校) | 佳作Yuuna Yamamoto (ボストン日本語学校) | 佳作 Lily Drouin Scease (Hall-Dale Elmentary) | 佳作 Alyssa Letendre (Marcia Buker Elemntary) |
![]() |
![]() |
![]() |
佳作 Jack T. Brodin (Bradley) | 佳作Andrea Wood (Marcia Buker Elementary) | 佳作 Mohamed Mazouzi (Bradley) |
審査員: Ann Morse (ボストン美術館), Akemi Chayama (子供博物館), Katsutoshi Yokoyama (ボストン日本語学校校長), Kate Finnegan (Kaji Aso Studio), Minal Akad (Ikebana International), Glenn Pereira (裏千家ボストン), Mariko Brothers (日本航空), Mikio Yoshimura (Red Sox), Bill Hunt (ボストン日本協会), Toshi Saitoh(VT州日米協会), Spencer Viner (RI州日米協会), Toshiko Uchino (ハートフォード日本協会), Masaru Aniya (Cousul General of Japan in Boston)(敬称略、順不同)
賞品提供:Boston Red Sox, Japan Air Lines (順不同)