女性を狙った強盗事件の発生に伴う注意喚起
○女性を狙った強盗事件の発生に伴う注意喚起
ケンブリッジ市警察の発表によると,ケンブリッジ市のハーバードスクエア近郊において,3月25日の深夜と翌26日の深夜に,一人歩きの女性が襲われiPhoneや財布を奪われる事件が続けて発生したとのことです。両被害者はヘッドフォンを着用していたため,周囲の状況に気づきにくい状況となっていたこともあり,不意を突かれる形で犯人から襲われた模様です。
今回の事件を受けて,同市警察はパトロールを増やすといった対応を行うと同時に,同警察署ホームページに,「夜間出歩く際の注意事項」を掲載して注意喚起を行っています。今回発生した事件と同様のことは,ケンブリッジ市以外の地域でも発生する可能性が十分考えられますので,以下の情報を参考にしていただき,夜間の一人歩きのみならず,日中であっても十分注意されるようお願いします。
○夜間出歩く際の注意事項
・ 音楽を聴かず,ヘッドフォンやイヤフォンも着用しない。
・ 可能な限り常に友達やグループで行動し,一人歩きを避ける。
・ 常に周囲を警戒しながら歩く。
・ 一定のペース,下を見ず,顔を上げ,常に周りを警戒しなから歩く。
・ 不審者につけられていると感じた場合は,不審者の方向へ振り返りこちらが警戒していることを相手に伝える。これにより相手に「不意打ちはできない」とのメッセージを与える。
・ 不審者につけられていると感じた場合,通りを横切る等して進行方向を変える。車でつけられている場合は,進行方向を反対に変える。
・ もし,強盗に襲われた場合,決して抵抗しない。最善策は,お金や犯人の要求する品物を渡し,危険な状況からいち早く脱出すること。
・ 犯人の特徴(身長,年齢,人種等)を可能な限り記憶の上,警察にその情報を伝える。
○ケンブリッジ市警察発表内容
- http://www.cambridgema.gov/cpd/Alerts/citizenalerts/unarmedstreetrobberies.aspx
- http://www.cambridgema.gov/cpd/communityresources/CrimePrevention/streetsafety.aspx
○在ボストン総領事館「安全の手引き」
http://www.boston.us.emb-japan.go.jp/ja/CONSULAR/Seikatsuanzen/anzentebiki.pdf