ボストンにおける日米の歴史を編纂する会及び総領事表彰(5月28日)
5月28日、総領事公邸において「ボストンにおける日米の歴史を編纂する会」が開催されました。本会は、ボストンの日本人コミュニティーとして忘れてはならない歴史や人物を次世代に引き継いでいくことを目的として、日本人会及び同婦人部が中心となって開催しました。今回は、当地で長年にわたりご活躍されてきた伊原通夫氏、小久保武氏、山下忠規氏、久野暲氏からスピーチをいただきました。また、喜寿を迎えられた皆様には、婦人部から贈呈品をお渡ししました。
また、本会開催の機会に、20年以上にもわたり婦人部の運営に携わり、当地の邦人女性のために様々な活動をされているウエンデル幸子氏に総領事表彰が授与されました。
参加者全員で記念撮影
総領事表彰(ウエンデル幸子氏)
スピーチ(伊原氏、小久保氏、山下氏、久野氏)
喜寿の会 答辞(小久保コニー氏)
演奏会(ピアノ演奏:大場雪子氏、ハーモニカ演奏:松田婦人部長、ウエンデル副部長)