トップページ > 新着情報

ポーツマス高校における桜の木寄贈銘板除幕式の実施

10月30日、ニューハンプシャー州ポーツマスのポーツマス高校において、、日本から米国への桜の木寄贈100周年を記念して昨年送られた桜の木2本の寄贈を記念する銘板除幕式が行われました。寄贈された桜はワシントンから運ばれたもので、100年前に米国に寄贈された原種の桜です。式ではチャールズ・ドレアック(Charles B. Doleac)・ニューハンプシャー日米協会会長、エリック・スピア(Eric Spear)ポーツマス市長、武藤総領事、ジェフ・コリンズ(Jeff Collins)ポーツマス高校校長より挨拶がなされた後、銘板が除幕されました。また長年、ポーツマス高校と交流を続けている日南学院高校の学生の皆による「さくら、さくら」の歌の合唱も行われた。

2013portsmouth/2013portsmouth
ドレアック会長頼の挨拶
2013portsmouth/2013portsmouth

2013portsmouth/2013portsmouth
スピア・ポーツマス市長よりの挨拶
2013portsmouth/2013portsmouth
武藤総領事による挨拶

2013portsmouth/2013portsmouth

2013portsmouth/2013portsmouth

2013portsmouth/2013portsmouth
ジェフ・コリンズ(Jeff Collins)ポーツマス高校校長
2013portsmouth/2013portsmouth

2013portsmouth/2013portsmouth
銘板の除幕
2013portsmouth/2013portsmouth
除幕された銘板
2013portsmouth/2013portsmouth

2013portsmouth/2013portsmouth
「さくら さくら」の合唱
2013portsmouth/2013portsmouth

2013portsmouth/2013portsmouth

 

ページトップへ